院長あいさつ

 

 令和7年4月1日付けで院長を拝命しました臼田昌広です。

 近年、新型コロナウイルスのような新興感染症の出現、人口減少、医療技術の急速な進歩などにより、医療を取り巻く環境は大きく変化し、先の見通しが難しい時代になっています。地域医療の在り方も変わり続ける中、当院の使命は「高度急性期病院としての役割を果たし、県民の皆さまに信頼される温かい医療を提供し続ける」ことにあると考えています。

 現在、1つの病院ですべてを完結する時代ではなく、地域医療連携が重要な時代です。「地域が1つの病院」として、それぞれの医療機関が役割を果たし、連携しながら地域医療を支えることが重要です。地域住民の皆さまのご理解とご協力を得ながら、私たちもその使命を全うしていきたいと思います。

 「高度急性期医療」と聞くと、冷たい印象を持たれることもあるかもしれません。しかし、本来の高度急性期医療とは、通常であれば限界とされる状況を超えるために、大量の医療資源を集中的に投入し、高い知識と技術を持った専門職が力を最大限発揮し、多職種が連携しながら全人的医療を提供する温かいものであると考えています。救命はもちろん、QOLの向上や社会復帰の実現を目指す医療です。

 コロナ禍が一定の落ち着きを見せた今、もう一度この原点に立ち返り、効率的かつ健全な病院運営を進めながら、持続可能な高度急性期病院として社会に貢献してまいります。我々職員一同も、この地域のメンバーとして、皆さまに信頼され、必要とされる病院であり続けるために、日々努力を重ねてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

岩手県立中央病院 院長

臼田 昌広

サイトマップ(サイト内ページ一覧)

個人情報の取扱いについて

▲上に戻る

▼サイトマップ