-
良質な医療の提供
-
次世代医療人の育成・魅力ある職場環境整備
-
地域医療への貢献
-
救急医療の充実・災害医療の体制整備
-
健全で効率的な病院運営
-
-
-
-
-
-
研修環境

中央病院の特徴
岩手県立中央病院の特徴についてご紹介します
詳しくはこちら

多彩なセミナー
各種セミナーのご紹介です。
詳しくはこちら

数字で見る岩手県立中央病院
岩手県立中央病院の各種データです。
詳しくはこちら

高度医療
岩手県立中央病院の高度医療に関する情報です。
詳しくはこちら

認定施設
認定施設についてご紹介。
詳しくはこちら

研修サポート(図書・検索)
研修サポートについて、ご紹介です。
詳しくはこちら

盛岡という街
岩手県盛岡市の魅力についてご紹介します
詳しくはこちら

働きやすさへの取組み
働きやすさへの取組みついて、ご紹介です。
詳しくはこちら
初期臨床研修

初期研修の特徴
初期研修の特徴について、ご紹介します
詳しくはこちら

初期研修医の2年間
初期研修医の2年間について、ご紹介します
詳しくはこちら

委員長あいさつ
臨床研修委員長からのごあいさつ
詳しくはこちら

研修プログラム
初期臨床研修プログラムについて、ご紹介します
詳しくはこちら

募集要項(初期研修)
臨床研修医の募集について、ご案内します
詳しくはこちら

見学のご案内
病院見学で実際の病院の雰囲気を感じてみよう
詳しくはこちら

Snap-Shot Facebook
研修医の日常、活動をFacebookで公開しています
詳しくはこちら

Snap-Shot instagram
研修医の日常、活動をinstagramで公開しています
詳しくはこちら
初期臨床研修(歯科)

募集要項(歯科初期研修)
令和5年度歯科臨床研修医を募集します
詳しくはこちら

歯科研修見学のご案内
病院見学で実際の病院の雰囲気を感じてみよう
詳しくはこちら

歯科後期研修
募集要項・プログラム
詳しくはこちら
新専門医制度(新制度)※平成28年度以降に医学部を卒業された方はこちら

専門研修プログラム
当院が基幹施設となるプログラムは19の基本領域のうち7つとなります
詳しくはこちら

内科
内科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら

外科
外科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら

産婦人科
産婦人科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら

整形外科
整形外科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら

救急科
救急科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら

麻酔科
麻酔科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら

総合診療
総合診療の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら

専門研修募集要項
専門研修募集についてご説明いたします
詳しくはこちら

後期臨床研修 専門研修見学のご案内
後期臨床研修 専門研修見学のご案内
詳しくはこちら

岩手県奨学生のみなさまへ
専門医取得と義務履行を両立できます
詳しくはこちら
その他

様式ダウンロード
臨床研修のお申し込みに必要な様式をダウンロードしていただけます
詳しくはこちら

Q&A
臨床研修について、よくあるご質問と回答をまとめました
詳しくはこちら
ピックアップ情報
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連
循環器疾患患者の受け入れ制限解除のお知らせ
複数の患者さんと職員の新型コロナウイルス感染が判明したため、循環器病棟を2月25日よりロックダウンし、さらに他病棟の病床逼迫もあり3月3日より循環器内科の紹介患者さん、救急患者さんの受け入れを制限させていただいて参りました。 この度感染状況が落ち着きましたので、3月8日8時30分より病棟ロックダウンを解除し、循環器疾患の通常通りの受け入れを再開いたします。
令和5年3月7日 病院長 宮田 剛
発熱等の症状がある方へ
当院では、新型コロナウイルス感染症の検査を目的とした受診は受け付けておりません。
発熱、のどの痛みなどの症状が生じた方は、まずはかかりつけ医等の地域で身近な医療機関に相談をしてください。また、かかりつけ医がいないなど相談先に迷った場合は岩手県で設置している「受診・相談センター」にご相談ください。
・診療・検査医療機関一覧
・受診・相談センターについて
詳細は下記各項目をクリックの上、ご参照ください。
重点医療機関の指定について(2022/04/14)
研修環境
初期臨床研修
歯科初期臨床研修
専門研修プログラム
その他
Copyright. Iwate Prefectural Central Hospital. All Rights Reserved.
▲上に戻る