面会について
面会禁止について(令和4年1月8日~)
新型コロナウイルスの全国的な再流行を受けて、1月8日より面会禁止といたします。患者さんの安全を守るため、ご協力をお願いします。
【面会についての注意事項】
〇特別な場合を除いて、面会禁止といたします。
・特別な場合とは・・
・入退院時の付き添い(病室には入らないようご協力をお願いします)
・治療や病状についての説明(病室以外の別室で行います)
・手術や治療などで、ご家族に待機していただきたい場合
・小児で付き添いが必要な場合
- 37.5度以上の発熱や呼吸器症状のある方、国外や流行地から来県して2週間に満たない方、2週間以内に新型コロナウイルス患者との接触のある方は面会できません。
- 面会の前に体温を測定していただき、健康チェック表のご記入をお願いします。
- 面会時には不織布のマスクを着用し、手指消毒をお願いいたします。当院ではマスクをお渡しできませんので、事前にご準備ください。(マウスシールドやウレタン製マスクは効果が低いので、不織布マスクのご準備をお願いします。)
- 荷物の受け渡しは原則 14時~17時とさせて頂きます。
- 1Fの面会者受付窓口で受付けをしてください。詳細はこちらをご覧ください。
- 受付を済ませたら病棟の入口にインターホンがありますので、ボタンを押してお待ちください。職員が参りますのでその場で荷物の受け渡しとなります。
【ZOOMによる面会について】