スタッフの紹介
氏名 |
小野 貞英(おの さだひで) |
役職名 |
病理診断センター長、病理診断科長 |
出身大学(教室)・卒業年 |
岩手医科大学(岩手医科大学臨床病理)・昭和61年 |
所属学会・資格等 |
日本病理学会(病理専門医・研修指導医・学術評議員)、日本癌学会、日本臨床細胞学会、日本肺癌学会、日本乳癌学会 |
氏名 |
佐熊 勉(さくま つとむ) |
役職名 |
参与 |
出身大学(教室)・卒業年 |
弘前大学(岩手医科大学病理学第2)・昭和54年 |
所属学会・資格等 |
日本病理学会(病理専門医・研修指導医)、日本臨床細胞学会(細胞診専門医・指導医)、日本臨床検査医学会(臨床検査専門医・臨床検査管理医) |
氏名 |
八重樫 弘(やえがし ひろし) |
役職名 |
参与 |
出身大学(教室)・卒業年 |
東北大学歯学部(東北大学抗酸菌病研究所病理学部門)・昭和59年 |
所属学会・資格等 |
日本病理学会(口腔病理専門医・研修指導医・学術評議員)、日本臨床細胞学会(細胞診専門歯科医)、日本臨床口腔病理学会、日本肺癌学会、日本乳癌学会、ヨーロッパ病理学会、英国王立顕微鏡学会(Fellow)、東北大学歯学部非常勤講師 |
氏名 |
千場 良司(ちば りょうじ) |
出身大学(教室)・卒業年 |
東北大学歯学部(加齢医学研究科病態、臓器構築研究分野)昭和62年 |
所属学会・資格等 |
日本病理学会(口腔病理専門医・研修指導医・学術評議員)、明海大学歯学部非常勤講師 |
氏名 |
佐藤 直実(さとう なおみ) |
出身大学(教室)・卒業年 |
東北大学・平成21年
|
所属学会・資格等 |
日本臨床細胞学会(細胞診専門医)、日本病理学会(病理専門医)、日本臨床内分泌病理学会 |
氏名 |
西谷 匡央(にしや まさお) |
出身大学(教室)・卒業年 |
岩手医科大学・平成24年
|
所属学会・資格等 |
日本病理学会(病理専門医・分子病理専門医)、日本臨床細胞学会(専門医)、日本癌学会 |
氏名 |
伊藤 勇馬(いとう ゆうま) |
出身大学(教室)・卒業年 |
弘前大学・平成29年
|
所属学会・資格等 |
日本病理学会(病理専門医)、日本臨床細胞学会(細胞診専門医) |
診療内容
病院病理としての一般的な外科病理が主体で、組織診断、術中迅速診断、細胞診、病理解剖を行っている。また、テレパソロジー(Telepathology)を用いて、宮古病院などの術中迅速診断も行っている。疾患領域は広範囲にわたっているが、検体数では特に、消化器、呼吸器、血液、乳腺外科、泌尿器科、婦人科が多い。
診療科との連携として、消化器術前セミナー、消化器疾患画像病理検討会、呼吸器疾患検討会、外科・病理検討会、皮膚科・病理検討会、婦人科・病理検討会を行っている。
研修環境
初期臨床研修
歯科初期臨床研修
専門研修プログラム
その他
Copyright. Iwate Prefectural Central Hospital. All Rights Reserved.
▲上に戻る