採血検査について

採血検査は病気の診断・病態の把握のために欠かすことのできない検査です。多少の痛みは伴いますが、私たちは安全に採血検査を行うよう最大限の注意を払っています。ただし神経と血管の位置は個人差が非常に大きく、ごくまれに痛み・しびれが持続したり、内出血がおきる事があります。これらの症状の大部分は数週間以内になくなりますが、ご不明な点はご相談下さい。

採血室までの流れ

  • 再来の方は、7時45分より再来受付機で来院受付をします。
  • 受付が完了すると、患者案内表が発行されます。
  • 患者案内票に記載されている「1階中央処置室」または「2階採血室」においでください。

採血室での流れ

・外来採血は、混雑緩和を目的に「採血予約時間」を導入しております。

採血予約時間とは

 診察前採血検査がある方を対象に診察予約時間の

 1時間~1時間半前をめどに採血時間を予約させて頂いております。

・採血予約順番になりましたら、呼び出しは呼び出し番号案内に記載されている「患者呼出し番号」により、採血室入り口の壁面モニターにてお呼び出しいたします。なお、お名前での呼び出しを希望される方はお申し出下さい。

・その日の検査・処置等により採血順が前後する場合があります。あらかじめご了承ください。

採血前に大事なこと

  • 採血業務は、看護師および臨床検査技師が行っております。
  • 「安全に」「間違いなく」採血を行うために、お名前と生年月日による本人確認にご協力をお願いします。
  • 以下にあてはまる方は、採血前にお申し出下さい
    • 採血中に気分が悪くなったり、冷や汗が出たり、気を失ったことがある方
    • 血液を固まりにくくするお薬(ワーファリンなど)を内服している方
    • 消毒用アルコールにかぶれたことがある方

よくある質問

Q: 採血はどの部分で行いますか?

A: 多くは肘(ひじ)の血管から行いますが、前腕や手の甲から採血することもあります。また、医師により場所が指定される場合もあります。採血の部位についてご希望がある方は、遠慮なく相談してください。

Q: 何本も採血されますがなぜですか?

A: 採血管の中には各々薬剤が入っており、検査する項目によって採取する採血管が異なる場合があります。必要な血液は採血管1本(2ml)から多いときで8本以上になるときがあります。必要な量が最小量になるように心がけています。

Q: いっぱい採血されたけど、どんな検査項目を検査しているのですか?

A: 医師が依頼している検査項目に基づいて必要量だけ採血しています。検査項目の詳細につきましては、医師にご確認いただくか、中央検査部にて行っている「臨床検査技師による検査説明」をご利用ください。

Q: 採血結果はどれくらいかかりますか?

A: その日の診察に間に合うよう、採血後1時間を目標に結果を担当医へ報告しております。ただし、院内で検査できない項目などは結果報告までに数日を要する場合があります。

Q: 採血の日に食事をとってもいいですか?また、薬は飲んでもいいですか?

A: 検査項目によっては食事や服用する薬の影響を強く受けますので、受診される診療科の医師にお尋ねください。

サイトマップ(サイト内ページ一覧)

個人情報の取扱いについて

▲上に戻る

▼サイトマップ