ピックアップ情報
-
2018.05.24
-
専門研修プログラムガイドブック
H30年度の岩手県立病院専門研修プログラムガイドブックを掲載いたします。
良質な医療の提供
優れた医療人の育成・臨床研修体制の充実
地域医療機関への診療支援
救急医療の充実・災害医療体制の整備
健全で効率的な病院経営
岩手県立中央病院の特徴についてご紹介します
詳しくはこちら各種セミナーのご紹介です。
詳しくはこちら岩手県立中央病院の各種データです。
詳しくはこちら岩手県立中央病院の高度医療に関する情報です。
詳しくはこちら認定施設についてご紹介。
詳しくはこちら研修サポートについて、ご紹介です。
詳しくはこちら岩手県盛岡市の魅力についてご紹介します
詳しくはこちら働きやすさへの取組みついて、ご紹介です。
詳しくはこちら初期研修の特徴について、ご紹介します
詳しくはこちら初期研修医の2年間について、ご紹介します
詳しくはこちら臨床研修委員長からのごあいさつ
詳しくはこちら初期臨床研修プログラムについて、ご紹介します
詳しくはこちら臨床研修医の募集について、ご案内します
詳しくはこちら病院見学で実際の病院の雰囲気を感じてみよう
詳しくはこちら先輩達が綴った、研修の日々をご紹介します
詳しくはこちらこれから研修医になるあなたへ。先輩からのメッセージ
詳しくはこちら研修医の日常、活動をFacebookで公開しています
詳しくはこちら研修医の日常、活動をinstagramで公開しています
詳しくはこちら平成31年度歯科臨床研修医を募集します
詳しくはこちら病院見学で実際の病院の雰囲気を感じてみよう
詳しくはこちら当院が基幹施設となるプログラムは19の基本領域のうち8つとなります
詳しくはこちら内科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら外科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら産婦人科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら整形外科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら放射線科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら救急科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら麻酔科の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら総合診療の専門研修プログラムについてご紹介します
詳しくはこちら専門研修募集についてご説明いたします
詳しくはこちら後期臨床研修 専門研修見学のご案内
詳しくはこちら専門医取得と義務履行を両立できます
詳しくはこちら後期臨床研修プログラムのご案内
詳しくはこちら後期臨床研修コースのご案内
詳しくはこちら募集要項(後期研修)のご案内
詳しくはこちら後期臨床研修 専門研修見学のご案内
詳しくはこちら先輩達が綴った、研修の日々をご紹介します
詳しくはこちら臨床研修のお申し込みに必要な様式をダウンロードしていただけます
詳しくはこちら臨床研修について、よくあるご質問と回答をまとめました
詳しくはこちら2018.05.24
H30年度の岩手県立病院専門研修プログラムガイドブックを掲載いたします。
「放射線にらる診断と治療(仮)」
令和2年2月29日(土) 14時~16時30分
プラザおでって3階おでってホール
令和元年度県立中央病院構内等除排雪業務委託について
インフルエンザ予防対策のお願い
盛岡地域がインフルエンザ流行期に入りました。入院治療中の患者さんへ感染を広げないため、発熱や咳などの症状のある方は面会できません。面会の方は手指消毒とマスクの着用をお願いいたします。(マスクはご準備ください)患者さんが歩ける場合は、面会室での面会になります。
令和2年度臨床研修医の二次募集を行っております。
応募される方はメールフォームでお問合せください。
採用情報・看護補助者をアップしました。
当院では、2019年4月より下記のとおり診療科名称及び外来診療体制が変更となります。
平成30年度の盛岡地域病院運営協議会の会議録を掲載いたします。
病気に関する情報を調べることができます。
1階自動販売機コーナー横
月曜日~金曜日(土日祝を除く)11時~14時